月別アーカイブ: 2013年7月

NetBeans IDE 7.4 Beta

twitterを見てたらJDK 8のLambdasが使えるようになったベータ版のNetBeansが出たとのこと。

Preview support for JDK 8 features: Profiles, Lambdas 

早速ダウンロード(すべて版)

インストーラーを次へ次へという感じでデフォルトでインストール

デスクトップにできたアイコンをダブルクリックで起動

a

ぱっとみサンプルプロジェクトとデモには、ラムダのサンプルはなさそう。

 

JDKは同梱されていない(ような)ので今日の時点のアーリーアクセス最新版をダウンロード

注意:既存Javaが不安定になるかも Public JRE のインストールしない方がいい -> リンク

JDKをインストーラーで次へ次へとインストール

Public JRE はインストールせずに残りは次へ次へ

a

 

NetBeansで

実行->プロジェクトの構成を設定->カスタマイズと進み

ライブラリ->プラットフォームの管理->プラットフォームの追加からJDKのインストールパス(C:\Program Files\Java\jdk1.8.0)を指定してJDK8を設定した後に設定したJDKを選択。

b

 Oraleのサイトからクイックスタートのソースをコピペしたが

また「ラムダ式はsource 1.7でサポートしてません。うんぬん」と怒られている。

c

 

実行->プロジェクトの構成を設定->カスタマイズ->ソースからJDK8を選択

c

 

サンプルのRunnable Lambdaは無事に動作。

(ラムダ式になっていない)匿名クラスも「この匿名内部クラスをラムダ式に変換できます。」という気の利いたメッセージがでて、

d

alt+enterで出てくる変換候補を選ぶとラムダ式に変換された。おぉ!

(元)

    // Anonymous Runnable
    Runnable r1 = new Runnable(){

      @Override
      public void run(){
        System.out.println("Hello world one!");
      }
    };

(変換後)

    // Anonymous Runnable
    Runnable r1 = () -> {
        System.out.println("Hello world one!");
            };

 

Eclipse 4.3(Kepler)ベースでJavaFXの開発環境構築

ベースはPleiades All in OneのEclipse4.3 ultimate。

JavaFX開発用プラグインのe(fx)clipseを以下のupdateサイトからインストール。

http://www.efxclipse.org/p2-repos/releases/latest/

何をインストールするか聞かれたけど、とりあえず全部選択した。

OracleのサイトからScene Builder(バージョンは1.0)のインストーラを落としてきてインストール。

 

Eclipse上からScene Builderを開けるようにするため、「Eclipseのウィンドウ->設定->JavaFX」にてシーンビルダーのインストールパスを指定。

自分の場合はC:\Program Files\Oracle\JavaFX Scene Builder 1.0\bin\scenebuilder.exe

 

この段階でエクリプスを再起動したら

新規->JavaFXから作成できるようになっているはず。

(New FX DocumentがfxmlでJavafx main classがメインクラス。)

 

JavaFX 2で始めるGUI開発の第2回までのソースを軽く追った範囲では大体問題なく動く模様。

ただし、Scene Builder上でイベント処理(リンク先の図10)を指定しようとしたときに、候補選択が効かなかったため手動で打ち込んだ。(Scene Builderのバージョンとかそちら側の問題かもしれないが調べられていない。 -> 他のものを触っているときにはScene Builderの1.0でも候補選択が有効だった。少なくともバージョンの問題ではない。)

a

(本来なら赤枠のエリアに選択肢が出てくるとのこと。)

JavaFXエラーパターン(FXMLLoaderのファイル名誤り)

FXMLLoader.load(getClass().getResource(“間違ったファイル名“));

としたときのエラーメッセージはロケーションが必須と若干意味が違うものが表示される。

Exception in Application start method
Exception in thread "main" java.lang.RuntimeException: Exception in Application start method
    at com.sun.javafx.application.LauncherImpl.launchApplication1(LauncherImpl.java:403)
    at com.sun.javafx.application.LauncherImpl.access$000(LauncherImpl.java:47)
    at com.sun.javafx.application.LauncherImpl$1.run(LauncherImpl.java:115)
    at java.lang.Thread.run(Thread.java:724)
Caused by: java.lang.NullPointerException: Location is required. <-ぱっと見わからない
    at javafx.fxml.FXMLLoader.load(FXMLLoader.java:2739)

(中略)
  at jp.co.epea.firstclient.test3.TestLoginFXML.start(TestLoginFXML.java:15)

 

FXMLLoaderの中身見るとクラスローダーで探せないからURLがnullで渡されいってこのメッセージになっているらしい。

public static <T> T load(URL paramURL)
    throws IOException
  {
    return load(paramURL, null);
  }

->
if (paramURL == null) {
      throw new NullPointerException("Location is required.");
    }

JavaFXエラーパターン(Stage#setSceneの漏れ)

ITProのJavaFXサンプルを写経しつつ少しずつエラーを起こしてみる。

LoginDemoクラスにあるstage.setScene(scene);をコメントアウトしてみる。

        public void start(Stage stage) {
            stage.setTitle("Login Demo");

            AnchorPane root = new AnchorPane();
            Scene scene = new Scene(root);
            //stage.setScene(scene);  <-ここのコメントアウト

 

外枠部分だけ表示されて中が透明(背景がそのまま見える)な状態で表示されて枠ごと動かすとメモリがいっぱいいっぱいの時のような表示になる。

(枠の中に背景=Eclipseの画面が表示されている状態)

a

 

(ドラッグして表示が乱れている状態)

b

sceneに対して他のメソッドもコールしていなければEclipse上で”ローカル変数 scene の値は使用されていません”といわれるから多分気づく。ただ、メソッド呼んでいると警告出ないのでその時に事象を知らなかったら環境回りを疑いそう。

 

ちなみに、VBoxとかのコメントアウトはそのコンポーネント部分が表示されないだけなので切り分けは多分付く。

VBox vbox = new VBox();
//root.getChildren().add(vbox);

(コンポーネントが表示されていない状態)
c

 

 

 

JavaFXエラーパターン(fxmlのimport漏れ)

JavaFXのimport文がもれていると以下のようなエラー

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<?import javafx.scene.control.Label?> <-これがあるべきなのに書かれていない
<?import javafx.scene.layout.AnchorPane?>

<AnchorPane prefWidth="100" prefHeight="40" xmlns:fx="http://javafx.com/fxml">
    <children>
        <Label text="Hello, World!" />
    </children>
</AnchorPane>

クラスを実行しようとすると項目名が不正な旨のエラーが発生する。

エラーになった行(ハローワールド)と項目名がでるのでそのインポート文を見直せばOK。

エラーログ

Label is not a valid type.
/C:/dev/pleiades43/workspace/firstclient/bin/jp/co/epea/firstclient/Hello.fxml:7
  at javafx.fxml.FXMLLoader.createElement(FXMLLoader.java:2381)
  at javafx.fxml.FXMLLoader.processStartElement(FXMLLoader.java:2311)
  at javafx.fxml.FXMLLoader.load(FXMLLoader.java:2131)

ちなみにScene Builderだと下のようにラベルが表示されない。コンポーネント1種類だけのっていない場合は実行するまで気付かないかもしれない。

a

 

 

スペルミスの場合(クラスパスが通っていない場合も同じだと思う)

エラーログ

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>

<?import javafx.scene.control.Label2?>
<?import javafx.scene.layout.AnchorPane?>

<AnchorPane prefWidth="100" prefHeight="40" xmlns:fx="http://javafx.com/fxml">
    <children>
        <Label2 text="Hello, World!" />
    </children>
</AnchorPane>

java.lang.ClassNotFoundException: javafx.scene.control.Label2
/C:/dev/pleiades43/workspace/firstclient/bin/jp/co/epea/firstclient/Hello.fxml
  at javafx.fxml.FXMLLoader.importClass(FXMLLoader.java:2455)
  at javafx.fxml.FXMLLoader.processImport(FXMLLoader.java:2299)

Scene Builderで開こうとするとClassNotFoundExceptionで怒られるのでこっちは多分気づく。

b

ファイル'C:\dev\pleiades43\workspace\firstclient\src\jp\co\epea\firstclient\Hello.fxml'のロード中にエラーが発生しました。
C:\dev\pleiades43\workspace\firstclient\src\jp\co\epea\firstclient\Hello.fxml:0: error: 
    java.lang.ClassNotFoundException: javafx.scene.layout.Label2

WebSocketを使ってみる。その4

続けて@PathParamを試してみる。
APIによると
ServerEndpointに{パラメータ}で指定した値とバインドしてくれるらしい。

変数として使える型はStringかプリミティブOrそのボクシング型とのこと。

ただし、パラメータがデコードできなかったらエラーハンドラーを呼び出すらしい。

Java (zip:paramBindTest)

import javax.websocket.server.PathParam;
import javax.websocket.server.ServerEndpoint;

@ServerEndpoint("/hello/{hoge}/{fuga}")
public class HelloWorld {

    static Set<Session> sessions = Collections
            .synchronizedSet(new HashSet<Session>());

    @OnMessage
    public void onMessage(String message,
           @PathParam("hoge") Integer hoge,@PathParam("fuga") String fuga) {
        System.out.println("message[" + message + "]");
        System.out.println("hoge[" + hoge + "]");
        System.out.println("fuga[" + fuga + "]");
        for (Session s : sessions) {
            s.getAsyncRemote().sendText(message);
        }
    }

JS

            $(document).ready(function(){
                var host="ws://localhost:8080/first/hello/12/ああ";
                socket = new WebSocket(host);

                socket.onmessage = function(message){
                    $('#log').append(message.data + "<br/>");
                }

結果

情報: 開始します:8ca15fe1-a79d-420e-afc6-3c5ab18a75ec
情報: message[あsdf]
情報: hoge[12] <- ボクシング型にバインドされている
情報: fuga[ああ] <- 日本語も素直にバインドされる模様

日本語もそのままうまくバインドされた。

ためしにIntegerの部分を少数にしたらNumberFormatExceptionをチェーンしたDecodeExceptionが発生。このケースは切り分け難しくない。

情報: エラーです:9366a9f2-2b24-4be3-8897-40427563d56e
重大: javax.websocket.DecodeException: Decoding failed
    at org.glassfish.tyrus.core.PrimitiveDecoders$IntegerDecoder.decode(PrimitiveDecoders.java:165)
    at org.glassfish.tyrus.core.PrimitiveDecoders$IntegerDecoder.decode(PrimitiveDecoders.java:157)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint$2.value(AnnotatedEndpoint.java:362)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint.callMethod(AnnotatedEndpoint.java:428)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint.access$100(AnnotatedEndpoint.java:83)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint$WholeHandler$1.onMessage(AnnotatedEndpoint.java:518)
    at org.glassfish.tyrus.core.SessionImpl.notifyMessageHandlers(SessionImpl.java:389)
    at org.glassfish.tyrus.core.EndpointWrapper.onMessage(EndpointWrapper.java:495)
    at org.glassfish.tyrus.server.TyrusEndpoint.onMessage(TyrusEndpoint.java:174)
    at org.glassfish.tyrus.websockets.DefaultWebSocket.onMessage(DefaultWebSocket.java:156)
    at org.glassfish.tyrus.websockets.frametypes.TextFrameType.respond(TextFrameType.java:66)
    at org.glassfish.tyrus.websockets.DataFrame.respond(DataFrame.java:102)
    at org.glassfish.tyrus.servlet.TyrusHttpUpgradeHandler.onDataAvailable(TyrusHttpUpgradeHandler.java:113)
    at org.apache.catalina.connector.InputBuffer$ReadHandlerImpl.processDataAvailable(InputBuffer.java:488)
    at org.apache.catalina.connector.InputBuffer$ReadHandlerImpl.onDataAvailable(InputBuffer.java:453)
    at org.glassfish.grizzly.http.io.InputBuffer.append(InputBuffer.java:855)
    at org.glassfish.grizzly.http.server.HttpServerFilter.handleRead(HttpServerFilter.java:222)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.ExecutorResolver$9.execute(ExecutorResolver.java:119)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.executeFilter(DefaultFilterChain.java:288)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.executeChainPart(DefaultFilterChain.java:206)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.execute(DefaultFilterChain.java:136)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.process(DefaultFilterChain.java:114)
    at org.glassfish.grizzly.ProcessorExecutor.execute(ProcessorExecutor.java:77)
    at org.glassfish.grizzly.nio.transport.TCPNIOTransport.fireIOEvent(TCPNIOTransport.java:838)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.AbstractIOStrategy.fireIOEvent(AbstractIOStrategy.java:113)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.WorkerThreadIOStrategy.run0(WorkerThreadIOStrategy.java:115)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.WorkerThreadIOStrategy.access$100(WorkerThreadIOStrategy.java:55)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.WorkerThreadIOStrategy$WorkerThreadRunnable.run(WorkerThreadIOStrategy.java:135)
    at org.glassfish.grizzly.threadpool.AbstractThreadPool$Worker.doWork(AbstractThreadPool.java:564)
    at org.glassfish.grizzly.threadpool.AbstractThreadPool$Worker.run(AbstractThreadPool.java:544)
    at java.lang.Thread.run(Thread.java:724)
Caused by: java.lang.NumberFormatException: For input string: "1.2"
    at java.lang.NumberFormatException.forInputString(NumberFormatException.java:65)
    at java.lang.Integer.parseInt(Integer.java:492)
    at java.lang.Integer.valueOf(Integer.java:582)
    at org.glassfish.tyrus.core.PrimitiveDecoders$IntegerDecoder.decode(PrimitiveDecoders.java:163)
    ... 30 more

 

nullとした場合も素直にエラー

var host="ws://localhost:8080/first/hello/null/ああ";
->
Caused by: java.lang.NumberFormatException: For input string: "null"

空文字だと、予想外に素直なエラー

var host="ws://localhost:8080/first/hello//ああ";
->
Caused by: java.lang.NumberFormatException: For input string: ""

 

最後の文字列が空文字だと空文字としてバインドされる。

var host="ws://localhost:8080/first/hello/12/";
->
情報: 開始します:75b4bc74-30e9-4a69-8af3-07ed67e6a296
情報: message[あ]
情報: hoge[12]
情報: fuga[]

/{空文字}/{数字}の順でも動いた。(//となるので環境次第では不具合が出る??

@ServerEndpoint("/hello/{fuga}/{hoge}")と最初を文字列にする
->
var host="ws://localhost:8080/first/hello//12";
->
情報: 開始します:028c5db1-a60f-4d82-970f-8933058b2bfb
情報: message[あああ]
情報: hoge[12]
情報: fuga[]

{変数名}と@PathParamで誤記をするとバインドされない(null)。

@ServerEndpoint("/hello/{fuga}/{hoge}")
->
public void onMessage(String message,
  @PathParam("hoge") Integer hoge,
  @PathParam("fuga2") String fuga)
->
情報: 開始します:49d01de4-4a6b-4b81-8c71-d6d48d9f0600
情報: message[あ]
情報: hoge[12]
情報: fuga[null]

 

URLパラーンの違いによっては呼び出されない。

一つ前のnullがバインドされる事象はバインド対象が不整合でも動いていたけど、そっちが中途半端に動いているだけで、呼び出されないのが正しいのかな??

@ServerEndpoint("/hello/{hoge}") <-fuga2はない
->
public void onMessage(String message,
   @PathParam("hoge") Integer hoge,]
   @PathParam("fuga2") String fuga) {

->
23:27:25.244[23ms][total 23ms] Status: 404[Not Found]
GET http://localhost:8080/first/hello/12/nasi Load Flags[LOAD_BYPASS_CACHE  LOAD_BACKGROUND  INHIBIT_CACHING  ] Content Size[-1] Mime Type[application/x-unknown-content-type]
   Request Headers:
      Host[localhost:8080]
      User-Agent[Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0]
      Accept[text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8]
      Accept-Language[ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3]
      Accept-Encoding[gzip, deflate]
      Sec-WebSocket-Version[13]
      Origin[http://localhost:8080]
      Sec-WebSocket-Key[gq8u2S2nXT2xpIagf7qPaQ==]
      Cookie[JSESSIONID=e1e94c1a637e58c7ccaa61c6f17e]
      Connection[keep-alive, Upgrade]
      Pragma[no-cache]
      Cache-Control[no-cache]
      Upgrade[websocket]
   Response Headers:
      X-Powered-By[Servlet/3.1 JSP/2.3 (GlassFish Server Open Source Edition  4.0  Java/Oracle Corporation/1.7)]
      Server[GlassFish Server Open Source Edition  4.0]
      Set-Cookie[JSESSIONID=e2121d0c30e627004af713703b3d; Path=/first; HttpOnly]

WebSocket(JSR 356)を使ってみる。その3

これまでに引き続きWebSocketを試してみる。

APIをみるとgetOpenSessions()というメソッドがあり、そのセッションに紐付くセッションが取れるとのこと。また、OnMessageアノテーションの説明によるとPOJOのメソッド引数にSessionをオプショナルな引数として渡せるとのこと。

下のように引数にセッションを追加してやって、そのセッションからgetOpenSessionsを呼んでやれば対向のエンドポイントにメッセージを送れた。

package hp.co.epea.first;

import java.util.Set;

import javax.websocket.OnClose;
import javax.websocket.OnMessage;
import javax.websocket.OnOpen;
import javax.websocket.Session;
import javax.websocket.server.ServerEndpoint;

@ServerEndpoint("/hello")
public class HelloWorld {

/* 
 * sessionOfEndPointとsessionOfClientEndPointという名前になっているけど
 * 勘違いしていたことによるよくない名前。
 * 引数のSessionはリクエストを出したPeerと受け取ったPeer間のSessionなので
 * sessionOfCurrentReqみたいなもの。
 * getOpenSessionsで取得できるのはそのsessionが持つendPointに紐付くやつなので
 * sessionOfRelatedみたいなものが本来
 */
    @OnMessage
    public void onMessage(String message,Session sessionOfSvEndPoint) {
        Set<Session> sessionsOfClientEndPoint = sessionOfSvEndPoint.getOpenSessions();
        System.out.println("sessionsOfClientEndPoint.size():" +sessionsOfClientEndPoint.size());
        System.out.println("message[" + message + "]");
        for (Session s : sessionsOfClientEndPoint) {
            s.getAsyncRemote().sendText(message);
        }
    }

    @OnOpen
    public void open(Session sess) {
        System.out.println("開始します:" + sess.getId());
    }

    @OnClose
    public void close(Session sess) {
        System.out.println("終了します:" + sess.getId());
    }

    @OnError
    public void error(Session sess, Throwable t) {
        System.out.println("エラーです:" + sess.getId());
        t.printStackTrace();
    }
}

他の方が書いている記事を発見

対向のエンドポイントが閉じられた場合(こちらのOnCloseが終わったら?)そのエンドポイントはないものと扱われている。

(3つ開いている)
情報: 開始します:07d672db-af64-435c-a272-2698528927f1
情報: 開始します:91202881-63ac-45b8-a3a1-d53e7bdc2008
情報: 開始します:628fc0c0-9cde-4812-a12b-d2ce52cc146e
情報: sessionsOfClientEndPoint.size():3 <-開いている数
情報: message[あああ]
(1つ閉じて2個にする)
情報: 終了します:628fc0c0-9cde-4812-a12b-d2ce52cc146e
情報: sessionsOfClientEndPoint.size():2 <-開いている数
情報: message[いいい]

ただこのやり方だとsessionOfSvEndPoint.getOpenSessions()してからfor文が回っている間にコネクションが閉じられるとコネクションクローズ済みエラーが飛んでしまう。前の書き方のほうがいいのかな。

情報: 開始します:68d4f179-7c99-4118-b829-f48f7fc9d670
情報: 開始します:83ccdfea-f0b8-4dc5-8cc3-3d9bddebc658
情報: sessionsOfClientEndPoint.size():2 <-セッションのコピーをとる
情報: message[a]
情報: 終了します:83ccdfea-f0b8-4dc5-8cc3-3d9bddebc658 <-for文の前に(or途中で)閉じる
情報: エラーです:68d4f179-7c99-4118-b829-f48f7fc9d670 <- OnErrorの引数で入ってくるのは実際に例外の原因となったものでなくてOnmessageを呼んだSessionの模様。
重大: java.lang.IllegalStateException: The connection has been closed.
    at org.glassfish.tyrus.core.SessionImpl.checkConnectionState(SessionImpl.java:343)
    at org.glassfish.tyrus.core.SessionImpl.getAsyncRemote(SessionImpl.java:180)
    at hp.co.epea.first.HelloWorld.onMessage(HelloWorld.java:22)
    at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
    at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:57)
    at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
    at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:606)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint.callMethod(AnnotatedEndpoint.java:431)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint.access$100(AnnotatedEndpoint.java:83)
    at org.glassfish.tyrus.core.AnnotatedEndpoint$WholeHandler$1.onMessage(AnnotatedEndpoint.java:518)
    at org.glassfish.tyrus.core.SessionImpl.notifyMessageHandlers(SessionImpl.java:389)
    at org.glassfish.tyrus.core.EndpointWrapper.onMessage(EndpointWrapper.java:495)
    at org.glassfish.tyrus.server.TyrusEndpoint.onMessage(TyrusEndpoint.java:174)
    at org.glassfish.tyrus.websockets.DefaultWebSocket.onMessage(DefaultWebSocket.java:156)
    at org.glassfish.tyrus.websockets.frametypes.TextFrameType.respond(TextFrameType.java:66)
    at org.glassfish.tyrus.websockets.DataFrame.respond(DataFrame.java:102)
    at org.glassfish.tyrus.servlet.TyrusHttpUpgradeHandler.onDataAvailable(TyrusHttpUpgradeHandler.java:113)
    at org.apache.catalina.connector.InputBuffer$ReadHandlerImpl.processDataAvailable(InputBuffer.java:488)
    at org.apache.catalina.connector.InputBuffer$ReadHandlerImpl.onDataAvailable(InputBuffer.java:453)
    at org.glassfish.grizzly.http.io.InputBuffer.append(InputBuffer.java:855)
    at org.glassfish.grizzly.http.server.HttpServerFilter.handleRead(HttpServerFilter.java:222)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.ExecutorResolver$9.execute(ExecutorResolver.java:119)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.executeFilter(DefaultFilterChain.java:288)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.executeChainPart(DefaultFilterChain.java:206)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.execute(DefaultFilterChain.java:136)
    at org.glassfish.grizzly.filterchain.DefaultFilterChain.process(DefaultFilterChain.java:114)
    at org.glassfish.grizzly.ProcessorExecutor.execute(ProcessorExecutor.java:77)
    at org.glassfish.grizzly.nio.transport.TCPNIOTransport.fireIOEvent(TCPNIOTransport.java:838)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.AbstractIOStrategy.fireIOEvent(AbstractIOStrategy.java:113)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.WorkerThreadIOStrategy.run0(WorkerThreadIOStrategy.java:115)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.WorkerThreadIOStrategy.access$100(WorkerThreadIOStrategy.java:55)
    at org.glassfish.grizzly.strategies.WorkerThreadIOStrategy$WorkerThreadRunnable.run(WorkerThreadIOStrategy.java:135)
    at org.glassfish.grizzly.threadpool.AbstractThreadPool$Worker.doWork(AbstractThreadPool.java:564)
    at org.glassfish.grizzly.threadpool.AbstractThreadPool$Worker.run(AbstractThreadPool.java:544)
    at java.lang.Thread.run(Thread.java:724)

Googleの形態素解析

このブログglassfish4.0(hと4の間にスペースなし)だと検索上位にかかるけど、 glassfish 4.0(hと4の間にスペース有り)だと何ページ後ろに行っても出てこない。

“glassfish4.0″と記載している場合は”glassfish”と”4.”0の両方(及び”glassfish4.0″)に関してインデックスが作られるのでなく、”glassfish4.0″のみのインデックスが作られているらしい。

SEO意識したブログやっている人には常識なのかも知れんけど意識しとかないとだいぶ結果に影響ありますね。

 

WebSocket(JSR 356)を使ってみる。その2

先日に続きOracleのサイトをみながらぼちぼち試していきます。

@OnMessageの戻り値

If the return type of the method annotated with @OnMessage is not void, the WebSocket implementation will send the return value to the other peer.

戻り値付のメソッドの場合、その値をpeerに返すというような事が書いてあるので試してみる。

ソース

@OnMessage
public String onMessage(String message) {
System.out.println(“message[” + message + “]”);
 return message;
}

実際にメッセージを送ったブラウザには戻り値が帰ってきたことを確認できた。

戻り値確認

ただし、開いていた他のブラウザには送信されていない。

別ブラウザへの反映状況

 

peerと書いているだけなので複数に返すのでなく単独のものに返すという動作という認識であっているのかな??

疑問は残るけど、複数ブラウザ(peer)に返すサンプルがあるgetAsyncRemotegetBasicRemote()を試してみる。APIによると非同期か同期かの違いらしい。

 @OnMessageのgetAsyncRemote/getBasicRemote

ソースを書き換えてみたけれども、getAsyncRemotegetBasicRemoteの両方とも同時にalert(“Calling”);まで進む。

RemoteEndpoint.Basicをみると下のように書かれているのでのでJSのAlert文で待ちが入るというわけではないらしい。

The point of completion of the send is defined when all the supplied data has been written to the underlying connection

送信失敗に備えたエラー処理をするためのもので、Endpoint間の同期をとる目的でないということでよいのかな。

(java)

static Set<Session> sessions = Collections
.synchronizedSet(new HashSet<Session>());

@OnMessage
public void onMessage(String message) {
System.out.println(“message[” + message + “]”);
for (Session s : sessions) {
s.getAsyncRemote().sendText(message);
}
}

@OnMessage
public void onMessage(String message) throws IOException {
System.out.println(“message[” + message + “]”);
for (Session s : sessions) {
s.getBasicRemote().sendText(message);
}
}

(JS)

socket.onmessage = function(message){
alert(“Calling”);
$(‘#log’).append(message.data + “<br/>”);
}