モバイルバッテリーにPD対応マークがついているのでPDの規格にあっているものならば出力できるかと勘違いしていた。具体的にはPDマークが付いているポートならば(ケーブルが対応していれば)20V5Aまでとれるものかと。。
そんな勘違いのもとに、PDから20Vをとれるというケーブルを共立さんから購入。
で、さっそく試したところ15Vしかでていない。。


使用したモバイルバッテリー(Anker PowerCore 10000 PD Redux +)の仕様を再確認すると、20V出力が対応していない。

ある程度の対応をしていたらPDマークは付いているようなので出力側もきちんと確認してから買わないといけない。
ところで20V指定のケーブルで15vを引っ張るのは問題ないのかな??