Rasberry PIで電子工作

しばらく放置していますが、玄関ブザーにメール通知機能を付けたりしようと思いRasberry PIで電子工作をはじめました。

まだ、全然進んでいませんがハマリポイントをメモしときます。

ジャンパーワイヤー

始に、GPIOと繋げるジャンパーワイヤーがオス-メスなので都会に住んでいないと近場の店では売っていないことが多いです。これは素直にネットで買うと良いと思います。

 

きちんと、電気が通っているかの確認でテスターとかもあった方が良いと思いますが、壊れたおもちゃからはがしてきたモーターとかで最初は十分代用が效くと思います。
オモチャに付いていたLEDで代用しようとすると電流が多すぎたりで結構壊れることが多いです。どうしてもそれしかないという時は、直列にLEDつなげて、様子をみながら少しずつ減らしていけばなんとかなるかと。

pyenv

とりあえずpythonの資料が多いからpyenv入れとこうかと気軽にインストールしたくなります。ただし、マシンパワーが非力なのでインストールに時間がかかります。一晩以上はかかるので時間ある時にインストールしておくのがよいです。

pythonのバージョン

ライブラリ類は結構バージョン違いで動かないです。ネットからinputを受け取らない箇所はまずは素直にサンプルのバージョンで作った方が幸せになれる気がします。

開発マシン

Rasberry PIで直接開発をするとスペックが低いので色々辛いです。電源on/offに直結する以外の機能は別マシンで試してからRasberry PIに載せた方がいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です