クライミングジム・ロシェの進捗(3/27)

今日は店にいかず事務所で作業。Crager’sさんにもらった入会申込書や利用規約をカスタマイズしたり、ビラ作ったりしていたらだいぶ時間がたってしまった。

明日はNTTの回線工事があるので午前中に店に行って工事の進み具合を見てきます。そういえば、プロパンガスの契約日付決まったら連絡するといったまま放置していた気がしてきた。初日の給湯器間に合うかな??

そういえば事務所の前に宝島プロジェクトのポスターはってたら、近所の方に「何ができるの??みんな住所をカメラでとっていたよ」とのありがたい連絡が♪

クライミングジム・ロシェの進捗(3/26)

今日は朝に店の様子見てきたけど、サッシのはめ込み作業に着手していたぐらいで昨日の夕方から大きな進捗はなし。

工事自体は3/31いっぱいまでかかるとのことで開店が4月になることは決定。まだ様子見なければならないけど、3/30に組んである足場はなくなるというのでその日から備品とかの搬入を並行作業で進めたら4/1の17:30を開店目標にできるかな。相当のことがない限り壁/マット/照明/レジは間に合うのでその状態でひっそりと開店することになると思います。

 

 

 

クライミングジム・ロシェの進捗(3/25)

今日はジムの入り口が届きました。

シャッターの内側が鉄サッシ&ガラス張りになります。

 

(青っぽいのは保護用?のシール)

外壁は、そのまんま。そのうちシャッター部分ペンキ塗りなおして、ホールド張ったコンパネを上のほうに付ければおしゃれ感はともかく目立ちはするはず。

そもそも奥まって通行人は少ないので集客はビラ配りとか足で稼ぐ感じじゃないと厳しそう。

 

 

LibreOfficeのアップデート失敗&対処

さっきLibreOfficeを4.1.5にバージョンアップしようとしてダウンロード&インストールをしたけど「エラー 1303.インストーラがこのディレクトリへアクセスする権限を不足しています: [インストールディレクトリ]。これ以上インストールを継続できません。アドミニストレータ(管理者)としてログオンしてください、またはシステム管理者へご連絡ください。」というようなエラーが出て失敗。(その時メモしていないのでメッセージは若干違うかもしれません。)

ユーザーに管理者権限あるのにと思いつつ念のため管理者権限起動のコマンドプロンプトでインストーラーをたたいたけどこれも失敗。

(コマンドプロンプトを管理者として起動して以下を実行)
msiexec /i LibreOffice_4.1.5_Win_x86.msi

 

しょうがないので、以下の手順を踏んでインストールしたら成功

  1. 古いLibreOfficeいったんアンインストール
  2. PC再起動
  3. 管理者権限のあるユーザでLibreOffice_4.1.5_Win_x86.msiをダブルクリックしてインストール

LibreOfficeって自分の環境だと管理者権限のあるユーザでも再起動するまで操作できない権限がよくふぁからないフォルダ/ショートカットが出来る事があるので、そいつのせいでインストーラーがこけていたんだと想像。あれってなんなんだろう??

クライミングジム・ロシェの進捗(3/24)

 

店の内装工事は進んでいるはずだけど見に行けてないです。。。

値上がり前に型落ちのクライミングシューズ追加発注したり、テーピングやらやらの細々とした販売物見繕っている間に時間がたってしましました。レンタルシューズ用だとオンラインショップで試し履き不要ではい買えるので助かる。

っと、ブログ書いていて気付いた。液体チョークまだ発注していないや。

 

 

夜中に物音が

こんな時間(午前0時)に扉をガチャガチャしていると思ったら何やら庭で物音が (゚ロ゚;)エェッ!?

泥棒派手にきたか?!

店に金つぎ込んだからとるものないよ (;´Д`A “`

 

恐る恐る庭に出てみると狸かアライグマっぽい奴いた。

暗くてよくわからないけどアライグマなら子供小さいから追い払わないと。狸は子供襲わないのかな??

 

でも、「狸のいる京町家」って何か響きはいい感じ。

クライミングジム・ロシェの進捗(3/23)

 

今日、店を見に行ったら天井の土台まで出来上がってました。工事今月いっぱいかかりそうかなぁ。ぎりぎり今月末狙えるかと思っていたけど開店は来月になる可能性が高いかな。

 

他は広告を自宅(京町家)に張っていった。町家を生かした何かが開店すると思うのか通行している人は結構な割合で見てくれている。駅は隣なのでやるだけやっておこう程度のつもりだったけどそれなりの効果ありそう。明日はNASや生協に面した通りにも追加てみよう。

「だれでもできますよ~」とわかりやすく示すために6歳ぐらいの子がわっきゃわっきゃ登っているポスター作りたいなぁ。

 

クライミングジム・ロシェの進捗(3/22)

今日は天井の工事が終了しているはず。店舗での作業はできないのと特段チェックすることもないので現場は未確認。

店舗ページのデザインを微調整したりしている間に時間がたってしまいました。デザインは後回しにしようとしていたけど触りだすと時間がかかってしまう。しかも、見直すと対して変わってないし今の時期やるような仕事じゃあないですね。。

これからページを追加していく予定。明日までに作る予定のページアップできるといいなぁ。まずは検索にかかるようにしないと。

圏外のワイヤレスネットワーク

圏外のワイヤレスネットワーク(無線LAN)のパスワードを調べようとしたら、右下にあるワイヤレスネットワークの一覧に表示されていない。あんまり意識していなかったけどWindows7は圏外でも登録してあれば表示されていたような記憶があるけどいつの間にか変わったのか??Windows7以前の達末手元にないけどVistaとかも表示されなくなっているかも。

 

しょうがないのでコマンドプロンプトから確認。(他にも手段はあるかもしれないけど)

全てのプログラム->アクセサリ->コマンドプログラムを右クリックで管理者として実行。
以下のコマンドを実行
netsh wlan show profiles
netsh wlan show profile name="プロファイル名" key=clear

なお、管理者として実行を忘れるとパスワードは表示されないので注意。

.nagoya

今、アドセンス広告に出てたけど.nagoyaドメインの取り扱いそろそろ開始か。

.kyotoはあまり情報聞こえてこないけど進んでいるのかな??

machiya.kyotoはさすがに取れないだろうけどサブドメイン取得できるような状態になるのかどうかが気になる。(あんま動いていないようだからmachiya.kyotoもチャンスある?)