さっきLibreOfficeを4.1.5にバージョンアップしようとしてダウンロード&インストールをしたけど「エラー 1303.インストーラがこのディレクトリへアクセスする権限を不足しています: [インストールディレクトリ]。これ以上インストールを継続できません。アドミニストレータ(管理者)としてログオンしてください、またはシステム管理者へご連絡ください。」というようなエラーが出て失敗。(その時メモしていないのでメッセージは若干違うかもしれません。)
ユーザーに管理者権限あるのにと思いつつ念のため管理者権限起動のコマンドプロンプトでインストーラーをたたいたけどこれも失敗。
(コマンドプロンプトを管理者として起動して以下を実行)
msiexec /i LibreOffice_4.1.5_Win_x86.msi
しょうがないので、以下の手順を踏んでインストールしたら成功
- 古いLibreOfficeいったんアンインストール
- PC再起動
- 管理者権限のあるユーザでLibreOffice_4.1.5_Win_x86.msiをダブルクリックしてインストール
LibreOfficeって自分の環境だと管理者権限のあるユーザでも再起動するまで操作できない権限がよくふぁからないフォルダ/ショートカットが出来る事があるので、そいつのせいでインストーラーがこけていたんだと想像。あれってなんなんだろう??